学校日記

大学の先生による音楽の授業

公開日
2009/11/02
更新日
2009/11/02

10月

  • 340993.jpg
  • 340994.jpg
  • 340995.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60351472?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60361660?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60367589?tm=20250203120257

 10月26日(月)、3年1組の児童が大学の先生に音楽の授業を行っていただきました。実はこの先生、3年生の音楽の教科書に出てくる「レッツゴー」という曲の作者なのです!
 それを知った1組の児童は「え〜っ!?」と声をそろえて驚き、有名人に会えたようなうれしさを感じていたようでした。先生のユニークで笑顔いっぱいの人柄に、子供たちもノリノリ(!?)でリコーダーを演奏しました。
 その後、牛乳パックを切った物とストローを使って「ストロー笛」を作りました。
最初は紙を丸めたり、ストローをセロテープで留めたりすることに苦労をしていたようですが、先生の親切丁寧なアドバイスで、ピーピーといい音が出るようになり、みんなうれしくておおはしゃぎ。「音」を「楽」しむことを、体験を通して味わうことができたようです。