ねがいごとよ、てんまでとどけ!(1年生)
- 公開日
- 2010/07/06
- 更新日
- 2010/07/06
7月
生活科の学習として、季節の行事・七夕集会を行いました。前日までに子供たちが願いをこめて作った短冊や飾りで彩った大きな笹に見守られ、七夕気分を味わいました。
絵本の読み聞かせボランティア「みなみかぜ」のみなさんに、七夕にまつわるお話を巨大紙芝居(舞台の上の大きなスクリーンに絵を写しました。)でお話ししてもらったあとは、練習を重ねた合奏隊を伴奏にしてたなばたさまを元気に歌いました。一人一人が願いを込めて作った星の子バッチをおでこにのせて、空に向かって願いごとをし、最後はクラスごとに協力をして、棒飛び越しゲームをしました。
初めて自分たちで進行した行事でしたが、係の子をはじめ、みんな上手にできました。