学校保健委員会
- 公開日
- 2011/06/24
- 更新日
- 2011/06/24
6月
6月24日(金)、給食試食会に続いて、学校保健委員会を開きました。校医・学校薬剤師の2名の方々にも参加いただきました。
内容は、前半が定期健康診断結果報告、後半が朝食摂取の重要性についてです。後半のところでは、本校の朝食摂取の状況について養護教諭から、朝食に「副菜」を摂取することの大切さについて栄養教諭からプレゼンテーションを行いました。また、こんなものはいかがですかと、サンプルとして「カルシウムたっぷり簡単キッシュ」を用意し参加者全員に食べていただきました。
「材料」
食パン1枚 しらす10g ひじき1g こまつな20g ツナ10g 牛乳50cc マヨネーズ小さじ1 卵25g 粉チーズ10g とろけるチーズ5g 塩・こしょう少々
「作り方」
1 パンを器に合わせて切り、器に並べる。
2 ひじきは戻しておき、こまつなは、1cm程度に切る。
3 ボウルに牛乳、粉チーズ、マヨネーズ、卵を混ぜ合わせ、しらす、ツナ、2を加えてあえる。
4 オーブン皿にオーブンシートを敷き、余熱を加えておく。
5 1に3を入れてとろけるチーズをのせ、オーブントースターで10分程度焼く。
できあがり