学校日記

4年生 歯みがき指導

公開日
2011/11/24
更新日
2011/11/24

11月

 11月24日(木)、4年生対象の歯みがき指導を行いました。本校の学校歯科医である中央歯科クリニックの安藤先生他、歯科医2名、歯科衛生士3名を講師としてお招きしました。
 学年全体で歯みがきや歯肉炎に関する講話を聞いた後、各クラスで歯みがき指導を行いました。「これからは、歯ブラシのつま先、わき、かかとに気をつけてみがいていきたい」「染め出しをして、赤色になったところがたくさんあったけど、こきざみに動かしたらとれることが分かったので、これからも1本1本ていねいにみがいていきたい」等の感想を聞くことができました。4年生は乳歯と永久歯が一緒に生えている「混合歯列期」であり、特に歯みがきが大切な時期です。自分自身の歯みがきのくせ(みがき残しのある場所)がわかったと思うので、これからは特に意識して歯みがきをしてほしいと思います。