学校日記

ひまわり学級 心のオニをおいはらえー!

公開日
2012/02/03
更新日
2012/02/03

2月

  • 676470.jpg
  • 676471.jpg
  • 676472.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60351350?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60361556?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60367521?tm=20250203120257

 お昼過ぎから、6年生が中学校の入学説明会へ出かけ、5年生以下の5人で授業を行うことになったのですが、節分ということもあり、みんなで鬼のお面を作ることにしました。
 今回は、自分の心の中にいるオニを追い出そうということで、自分の似顔絵を描き、その絵に角や牙などを描き足してこわーいオニのお面を作りました。赤や青だけでなく、いろいろな色を使ってカラフルなオニのお面を作った子もいました。
 5時間目が終わって1年生の子は帰ってしまいましたが、せっかく作ったお面なので、豆の代わりに小さなスポンジを投げて「豆まき」をすることにしました。
オニに負けないように大きな声で「おには〜そと〜!!」といっしょうけんめいスポンジを投げ、友達の心の中に潜むオニを退治していました。先生も一緒に参加して、短い時間できたが、子どもたちは顔を真っ赤にして楽しんでいました。
もうすでに、福の神はこどもたちの心の中にきてくれていたようです ^0^/~゜゜゜