学校日記

4年公開授業

公開日
2012/06/16
更新日
2012/06/16

6月

 冷蔵庫に入っている消臭剤の活性炭で電池を作ったクラスがありました。その電池でモーターを動かしプロペラを回す実験です。職員室でどのくらいの児童が実験成功させたの?という話題が出ました。ある教師が「2〜3人成功できればよいから、半分成功したのは上出来だね。」と言ったら、担任は「僕は全員成功させるつもりでした。ですから、半分の成功では不本意です。」と答えていました。理想は高くですね。良いことです。
 また、あるクラスでは、ごみの処理と利用について考えていました。大人でも月に1〜2回あるごみの分別収集の日には、苦労しています。間違えて出している人が何人もいます。小学校の時に基礎をしっかりと押さえておきたいですね。