水鉄砲で的当て
- 公開日
- 2012/07/28
- 更新日
- 2012/07/28
7月
水鉄砲ができたら、いよいよ運動場で的当てです。実に様々なコーナーがありました。単純に的に水を当てて的を倒すもの、的を落とすもの、的を倒すと別の絵柄が洗われるもの、風船を落とすもの・・・実に様々です。PTAの実行委員や役員の方のアイデアがいっぱい詰まっていました。中にはおまけのコーナーで、ビッグシャボン玉作りのコーナーもありました。結構人気を集め、多くの子どもたちに楽しんでもらいました。遊びに熱中するうちに、水をくむために置いてあった幼児用プールに入り込んでばしゃばしゃしている児童もたくさん出てきました。あまりの暑さに飛び込みたかったのでしょう。プールに水を入れるためのホースで、水鉄砲に対抗して水を掛けているお父さんも現れ、みんな水浸しです。正に真夏の遊びとなりました。そんなことでも親子のふれあいができていたようです。楽しいひとときが過ごせました。
また、テントをたてたり、水をくんだり、たくさんの長机を運んだり、テントを片付けたり、裏方の仕事を大勢の江友獅会の方々にお手伝いいただきました。子どもたちや保護者の皆さんが楽しめたのも、裏で多くの方に支えていただいたお陰です。ありがとうございました。