今日の給食
- 公開日
- 2013/01/22
- 更新日
- 2013/01/22
1月
今日の献立は、ご飯、牛乳、ワカサギのフライ、きんぴらごぼう、せんべい汁、りんごです。今月はごぼうがよく出ます。4回目です。さすが冬の野菜です。体の調子を整えてくれます。
今日は、青森県の料理です。郷土料理のせんべい汁は、青森県南部地方で作られた麦を材料にして作ったせんべいが入っています。せんべいといっても汁に入れてあるので、ぱりっとした歯ごたえではなく、ふにゃふにゃしています。きしめんのようです。今日のせんべい汁を作るために、青森県の栄養教諭の方に作り方を教えていただきました。せんべい汁の最後に、こしょうをふるのがポイントだそうです。10時30分に入れたせんべいが2時間後どうなるかを心配していましたが、少しとろむものや、しっかりしているものもあるとのことだったので、取り入れることになりました。せんべいだけでも、6300枚ほどあり割るだけでも大変でしたが、割る大きさにも気をつけながら調理ができました。
その他、ワカサギ、ごぼう、りんごが青森産です。