学校日記

リコーダー教室 3年

公開日
2013/04/30
更新日
2013/04/30

4月

 3年生になって始まるリコーダーの学習。そのはじめの学習として、講師の先生による「リコーダー教室」が行われました。「リコーダーは、小鳥に歌を教えるために作られたんだよ」という講師の先生のお話から、リコーダー教室が始まりました。「シャボン玉を大きく大きく膨らませるように、息を入れてみよう。割れないように気をつけて」「小さな声でトゥーとするのが、タンギングだよ」リコーダーの基本的な内容を分かりやすく教えてくださいました。子ども達は、教えていただいたことを1つ1つ身につけ、シとラを使って簡単な曲を演奏できるようになりました。最後に、講師の先生がリコーダーの仲間を紹介してくださいました。大小さまざまなリコーダーを見て、驚く子ども達。リコーダーが小さくなるにつれて音が高くなり、大きくなるにつれて音が低くなることを発見しました。これから、いろいろな音の指づかいを身につけ、演奏できるようになるのが楽しみですね。

  • 876371.jpg
  • 876372.jpg
  • 876373.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352962?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60362524?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60367953?tm=20250203120257