5月28日(火)の給食
- 公開日
- 2013/05/28
- 更新日
- 2013/05/29
5月
今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、チンジャオロース、ワンタンスープでした。
チンジャオロースは、大量ではとても工夫がいる献立です。
1 肉を炒めた時に、大量に出るアクをすくい、後に入れる野菜が蒸し煮にならな
いようにする。
2 ピーマンが調理後2時間で、茶色になるので、調味後に入れる。
3 野菜に味が付くまで炒めていると、しなしなになってしまうので、でんぷんで
絡め、調味料を絡ませる。
(肉が硬くならないように、でんぷんを肉に絡ませて炒める方法で挑戦しました
が、釜に膜が張ってしまい、温度が上がらないという状態になったので、3の
方法に変更した。)
3年生の女の子が「ピーマンがおいしかった」という声もありました。ピーマンは1つ1つ手で切って種を取る作業があり、特に手間がかかる野菜なので、嬉しい言葉です。
6年3組は、男子も女子も担任の先生の声かけにすぐ応え、とてもきれいに食べてくれました。