9月4日(水)「大分県の日」の献立
- 公開日
- 2013/09/04
- 更新日
- 2013/09/04
9月
今日の給食は、ごはん、牛乳、あゆの甘露煮、こねり、かしわ汁でした。
5年4組では、「あゆがかわいそう」「あゆが怖い」という子もいましたが、頭からかぶりついた子は「お!結構柔らかい!」と言っていました。
こねりは、大分県の郷土料理です。小麦の粉でこねるので「こねり」と言います。大分県では夏にできたゴーヤやなすが余ったときに大量に作って食べるそうです。5年4組では、ご飯と一緒におかわりをし、きれいに食べてくれました。