学校日記

3年生「安良の棒の手」を見せていただきました。

公開日
2014/02/17
更新日
2014/02/17

2月

  • 1018510.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60353013?tm=20250203120257

 3年生は今、社会科の学習で「江南市に古くから伝わるもの・大切にされてきたものには、どのようなものがあるか。そして、それらを守ってきた人たちは、どのような思いで受け継いできたのか。」を学習し始めました。
 そこで、今日は、江南市の安良地区に古くから伝わる「棒の手」の保存会のみなさんをお迎えして、「安良の棒の手」を実演していただきました。
 はじめは、「棒の手って何かな?」「どんなことをするのかな?」と分からないことがいっぱいの子ども達でしたが、保存会の方が、「棒の手」のはじまりから、現在の活動の様子、技や道具についてていねいにお話してくださり、たくさんのことを学ぶことができました。昔から大切に受け継がれてきた伝統芸能の技を、これからに残していきたいと願って活動される保存会の方の思いにふれることができました。