学校日記

4月 保健室掲示物

公開日
2014/04/09
更新日
2014/04/09

4月

4月の保健目標は「自分の体を知ろう」です。
10日から健康診断がはじまります。自分の体を知る、年に一度の機会です。保健室前の掲示物にも載せました「健康診断の心得」をしっかりと読み、健康診断を受けてほしいと思います。
また「受診のお知らせ」をもらったお子様につきましては、早めに病院を受診していただきますようお願いいたします。


健康診断は・・・「忍者」になったつもりで受けるのじゃ!
【にんぽう その一】
  いただきものは ありがたく・・・
(健診の結果が書かれたおたよりをもらったら、大切に持って帰っておうちの人にみてもらうのじゃ。ランドセルの中にねむらせておかぬようにな!!)

【にんぽう その二】
   ぬきあし さしあし しのびあし
(まえの人のしていることを、よく見ておくのじゃ。そして自分の番がくるまで、しずかにまつのじゃ。名前が呼ばれたら『はい』と返事をするのじゃよ。)

【にんぽう その三】
チャンスがくるのを じっと まつべし
(健診中は、ろうかはなるべくしずかにとおるのじゃ。
お医者さんの話や小さな心臓の音が聞こえなくなってしまうからじゃ。)