朝礼
- 公開日
- 2014/07/14
- 更新日
- 2014/07/14
7月
今日も表彰伝達がありました。
スポーツ少年団夏季サッカー大会B1クラス奨励賞でした。
一輪車合格証が5人いました。
校長先生の話は、隙間を埋めるという話でした。
保護者会で、係活動をしっかり行ったと褒められた人が多いと思いますが、係と係の間に隙間があります。これはどちらの仕事?と思うときがありますが、お互い押しつけるのでなく、どちらの仕事か分からないときは、自分がやろうと思ってほしい。それが隙間を埋めるということです。
一輪車の合格者が99号まできました。さて、記念すべき100号は誰に渡されるでしょうか。皆さん頑張ってください。という内容でした。
生活委員と週番の先生の話は、整理整頓の話でした。以前教室に水筒が整頓されずにおいてあったら、取るときに下へ落下し足に当たって痛い人がいたり、水筒がへこんだりしたことがありましたが、ひもをしっかり巻き付けて整頓しておくようにしたら、取りやすくなり落ちることもなくなったということです。やはり整頓してあった方がよいですね。