張り切ってこどもたちが参加しました。「第1回こみなみふれあい運動会」
- 公開日
- 2007/09/28
- 更新日
- 2007/09/28
9月
9月22日の土曜日、本校の運動場では今年2度目の運動会が行われました。といっても、学校主催の運動会は、春に済んでいますから、学校が計画したものではありません。
実は、今年から「こみなみコミュニティー協議会」のみなさんが中心となって企画を練ってきた「こみなみふれあい運動会」の記念すべき第1回が開催されたのです。
当日は、残暑という表現では収まらない厳しい暑さ。そんな中でも幼児からお年寄りの方まで、地域の代表選手になったり仲間でグループを作ったりして、900名を上回るみなさんが参加されました。もちろん、本校の児童も大玉ころがしやスプーンリレーに張り切って参加していました。地域の人たちからのたくさんの声援を受けて、張り切って汗を流した分、思い出もいっぱい残せたようです。
運営に携われたひとりは、「初めての開催だから、とまどうこともたくさんだったけど、みんなに楽しんでもらえたみたい。今年の反省を生かして来年はもっと元気な運動会にしたいです」とおっしゃってみえました。