第2学期終業式 校長式辞等概略
- 公開日
- 2014/12/22
- 更新日
- 2014/12/22
12月
皆さんにとってこの2学期、どんな学期だったでしょうか。
2学期はたくさんの行事がありました。特に学芸会ではどの学年も、素晴らしい演技・合唱・合奏・ダンスを発表してくれました。「あじみこそがきほん」の「ほ」、「本気」で頑張っている姿を見せてもらいました。感動しました。お客さんからも市長さんからも褒めてもらいました。
さて、2学期始業式で2学期は「当たり前のことが当たり前にできる」古南っ子の力を発揮できる機会がたくさんあります。「あじみこそがきほん」を意識して力の限り頑張りましょうというお話をしました。どうでしたか?
(「あじみこそがきほん」の9つのうち5つ以上できた人を確認)
半分より少し多いくらいですかね。みんなもっと頑張っていたと思います。もっと自信を持ってもよいと思います。
通知表を皆さんより先に全部見せてもらいましたが、皆さんの頑張ったところをいっぱい褒めてありました。自分自身を褒めてください。皆さんには素晴らしいところがたくさんあります。自信を持ってください。
ここで、2学期を振り返って、1年生と3年生の代表の人に発表してもらいます。
(代表者、発表)
本当によく頑張りましたね。3学期も頑張ってください。
明日から楽しい冬休みです。普段できないことや思いで作りをいっぱいしてください。
でも、心がうきうきして落ち着かない時期でもあります。普段より安全に気をつけてください。
それでは、3学期、元気で一回りも二回りも成長した皆さんと会えることを楽しみにしています。