学校日記

2月2日(月)の給食

公開日
2015/02/02
更新日
2015/02/02

2月

 今日の献立は、ミニロールパン、牛乳、焼きそば、レンコン入り肉団子、大根サラダ(和風ドレッシング)でした。
 日本の大根の品種には春大根、夏大根、秋大根、冬大根と季節に合わせた品種が栽培されており、それぞれの味わいが楽しめます。春や夏は辛みが強く、体のほてりを鎮めてくれる効果があります。一方、秋冬大根は甘みが増して、おでんなどの煮物に最適です。今日は冬大根の甘味が分かりやすいようにサラダにしてあります。
 明治後期の日本人はなんと現在の3倍もの量の大根を食べていたといいます。当時は薬も少なかったこともあり、食べるクスリとして重視した野菜で、大根はまさに"食べる万能薬"でした。しっかり食べて欲しいですね。

  • 1204470.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357696?tm=20250203120257