学校日記

5・6月 保健室前の掲示物

公開日
2015/06/01
更新日
2015/06/01

6月

 5月は運動会があるため、外科の来室がぐ〜〜〜んと増え、1日に約20人が外科で来室します。

 この時期は、自分の体やけがをしっかり学べるよい機会でもあるため、5月の保健室前の掲示物は「自分でできるけがの手当」をテーマとした掲示にしました。

 傷口を水で洗ってから来室する子や、鼻血の時は鼻をしっかりと押さえて来室する子が増えました。

 去年は74.2%の子が自分で手当をしてから来室をしていました。今年はもっともっと自分の体は自分で守ることを意識して生活できるといいですね。

 さて、今日から6月です。6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。

 掲示板には、歯からのメッセージと、保健委員の子が作成した歯みがき川柳を載せてあります。

 歯ブラシは細かく動かすこと、3分間みがくこと、前歯は歯みがきを縦にしてみがくこと等を守り、歯をみがいてほしいと思っています。

 めざせ!むし歯ゼロ!!