6月26日(金)の給食
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
6月
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、キャベツのおかか和え、じゅんさいのすまし汁、あられでした。
じゅんさいは、水のきれいな池や沼に生える水草の若い茎葉を摘んだものです。全体が透明な粘液質におおわれ、ツルンとした舌触りが特徴です。
今日は、氷の朔日にちなんで、あられがつきました。昔、宮中では氷室で保存しておいた氷を食べる風習があり、庶民は貴重な氷の代わりに正月の鏡餅を小さく割って食べ、長寿祈願をしていました。