学校日記

第1回 学校保健委員会

公開日
2015/06/28
更新日
2015/06/28

6月

  • 1294750.jpg
  • 1294751.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357874?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60365745?tm=20250203120257

今日は、PTA役員・PTA保健委員の方々、学校医・学校薬剤師の先生方にご参加いただき第1回学校保健委員会を実施しました。

今年度の健康診断結果の報告と、本校の健康課題の一つである「視力」についての話し合いを行いました。

昨年度の視力検査の結果、全学年が、「裸眼視力1.0未満」の児童の割合が全国平均を大きく上回り、視力低下が進んでいる児童が多いことがわかりました。

特に高学年では、5年生女子と6年生男女の約半数に、CかDでお知らせを出しています。そのうち、メガネが必要と病院で言われて、メガネをかけている児童は53.9%です。メガネをかけていない児童もたくさんいます。「今もこれからも、見えないことが当たり前」ではなく、メガネなどの力を借りながら、自分の視力と上手につきあってほしいと思います。

また、保護者の方からは、「ゲームは9時以降禁止というルールづくりをしている」「テレビをダラダラと見ることがないように、見たいテレビ以外は消すようにしている」等の目に優しい生活をしているというお話も聞きました。是非、引き続き、これからも声かけをお願いいたします。