学校日記

2学期 始業式&シェイクアウト訓練

公開日
2015/09/02
更新日
2015/09/02

9月

 元気なあいさつとさわやかな笑顔が学校にもどってきました。
今日から2学期のスタートです。

始業式に先立ち、新しい先生の紹介と表彰伝達が行われました。
産休に入られた栄養教諭の若森先生のかわりに9月から佐藤綾香先生にお世話になることになります。給食に関すること、食育に関することを中心に教えていただきます。佐藤先生よろしくお願いします。

表彰伝達
★第6回全日本小学生ボウリング競技大会
 小学4年生 女子の部 優勝
★第54回「下水道の日」「下水道いろいろコンクール」
 絵画・ポスターの部 小学校低学年の部 入選

始業式では、5年生の代表児童が2学期の抱負を発表してくれました。
「野外学習では、あたりまえのことがあたりまえにできるようにしていきたい。よりよい学年集団として成長していきたい。」

また、6年生の代表児童が、江南市児童・生徒サミットの報告をしてくれました。
「携帯・スマホ3原則」 
1 傷つくことば 書かず 話さず 拡散せず
2 携帯・スマホ使用は寝る30分前までにやめて部屋に持ち込まない。
3 友だち同士でルールを確認

最後に、シェイクアウト訓練を行いました。
緊急地震速報に合わせて、からだを低くし、頭を守り、からだを丸めて静かに待つ練習をしました。

式から訓練まで、集中して、静かに取り組む姿は、本当に立派でした。

さすが、こみなみっ子!

2学期もがんばれ、こみなみっ子!!

  • 1323721.jpg
  • 1323722.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352589?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60362298?tm=20250203120257