10月14日(水)の給食
- 公開日
- 2015/10/15
- 更新日
- 2015/10/15
10月
今日の給食は、ご飯・牛乳・ししゃもフライのアーモンドソースかけ・ひじきの煮付け・とうふ汁です。
日本でおなじみの小魚のししゃもは、10月の産卵を迎える頃が旬で、カルシウムがとても多く含まれています。骨の成長期である小学生の時期にぜひとりたい食品です。
ひじきは海藻の一種で、日本では古くから食べられてきました。
ひじきは、漢字で書くと「鹿尾菜」と書きます。ひじきの見た目が、鹿の黒くて 短いしっぽに似ているところからきていると言われています。
ひじきのカルシウムは牛乳の約12倍!!と豊富であり、食物繊維・鉄分も豊富に含まれている栄養満点の食材なんです。
残さないで食べてね!!!