学校日記

10月28日(水)の給食

公開日
2015/10/29
更新日
2015/10/29

10月

 今日の給食は、ご飯・牛乳・高菜ご飯の具・豚肉の生姜焼き・ちゃんこ汁・和梨ゼリーです。

 高菜は漬け物に使われるからし菜の一種で、1000年以上も前に中国から伝わり栽培されていたと伝えられています。
高菜漬けは食物繊維も豊富に含まれており、健康面からも人気があり、野沢菜漬けと広島漬けと共に日本の三大漬け物として有名です。

 ちなみに沖縄県では高菜のことをシマナーと呼んでいます。

 給食では、高菜漬けを鶏肉・野菜と一緒に炒めて高菜ご飯の具にしました。ご飯と混ぜていただきました。

  • 1361929.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352689?tm=20250203120257