学校日記

11月6日(金)の給食

公開日
2015/11/06
更新日
2015/11/06

11月

  • 1367181.jpg
  • 1367182.jpg
  • 1367183.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352700?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60362358?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60367869?tm=20250203120257

 今日の給食は、ご飯、牛乳、焼きししゃも、里芋のうま煮、キャベツのくるみ和えです。

 昨日に引き続いて今日も1年3組で会食をし、給食後に「給食について知ろう」という題材で、給食を作る過程について話をしました。
 
 おかずが焼きししゃもだったので、骨が嫌、頭が嫌だとなかなか食べれない子がいました。しかし、周りで食べた子が美味しいというと、じゃあ食べると言って食べれた子もいました。骨が嫌と言って骨のみ上手にとっている子もいました。最後までししゃもを残していた子も声かけをするとその場で頑張って食べることができました。

 給食を食べた後に、給食を作る過程について知ってもらおうと言うことで、使用する食材の量や鍋の大きさを体感してもらいました。実際に使っている調理器具を見せると、大きい、自分の身長と同じ位という声が聞こえました。

 最後には、子ども達から「給食は残さず食べないとね」と言う声が聞こえ、これからの3組に期待をしたいなと思いました。