学校日記

11月10日(火)の給食

公開日
2015/11/10
更新日
2015/11/10

11月

 今日の給食は、ご飯、牛乳、戻りかつおのごまがらめ、小松菜のおひたし、さつま汁でした。

 かつおは、春に初がつお、秋に戻りがつおの年2回旬を迎えます。良質なたんぱく質と脳の働きを活性化するDHAや血液の流れを良くするEPAが含まれています。
 今日はそのかつおを揚げて、甘辛いタレで和えました。

 小松菜は、冬に収穫されることから冬菜、雪菜などとも呼ばれています。寒さに強く、霜がおりると甘みを増して味がよくなります。小松菜にはカルシウムや鉄、ビタミン類などが豊富に含まれており、野菜の中でもトップクラスの栄養価を持っています。その小松菜と人参、もやしをおひたしにしました。

  • 1369209.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352690?tm=20250203120257