学校日記

夢は、世界大会!!!

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

11月

  • 1380376.jpg
  • 1380377.jpg
  • 1380378.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60354064?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60363309?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60368282?tm=20250203120257

6年生の一木賢志(いちぎ まさし)君が、
WRO(ワールド ロボット オリンピアード)Japan 2015 決勝大会
レギュラーカテゴリー エキスパート競技 小学生部門 準優勝     
レギュラーカテゴリー エキスパート競技 小学生部門 プレゼン賞
という大変すばらしい成績を収めました。

WROは自律型ロボットによる国際的なロボットコンテストです。
世界中の子どもたちが各々ロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストです。

WROでは小学生から高校生までの子どもたちがチーム(子ども2名とコーチ«大人»1名)を組んで競技に参加します。 仲間と共にロボットを組立て、コースをいかに速く、正確に走るか、それをどう実現していくかアイディアを出し合いプログラム開発をし、各種競技に挑戦し、競技タイムやロボットデザインを競い合います。

WROは、国内地区予選大会への参加からスタートします。 地区予選大会での優勝チームは、各国決勝大会に選抜出場します。一木君は、この全国大会で準優勝したのです。