1月22日(月)の給食
- 公開日
- 2016/01/23
- 更新日
- 2016/01/23
1月
今日の給食は、ご飯・牛乳・メンチカツ(ソース)・ひじきのごま酢和え・粕汁・いよかんでした。
いよかんは、明治時代に山口県で発見された果物です。現在は主に愛媛県で栽培されています。名前の由来は愛媛県の昔の呼び名「伊予(いよ)」からつけられたそうです。みかんと似ていますが、みかんより少し大きく甘味が強くジューシーな果物です。
来週は、全国学校給食週間ということで調理員が4年生の教室をを訪問します。
給食のひみつについての話をしてもらいます。
楽しみにしていて下さいね!