1月25日(月)の給食
- 公開日
- 2016/01/25
- 更新日
- 2016/01/25
1月
今日の給食は、ロールパン・牛乳・くじらの竜田揚げ・千切りキャベツのサラダ・トマトシチューでした。
今日は、給食が戦後に再開された頃の昔の給食の献立です。
かつて学校給食のたんぱく源として定番であったくじら肉も、商業捕鯨の一時停止により、姿を消していきました。「伝統ある食文化を子ども達に伝えていきたい。」という趣旨で学校給食で提供しました。
今日から1週間は、全国学校給食週間ということで、給食センターから調理員さんにきていただき話をしてもらいます。今日は4年1組を訪問しました。
調理員さんからは、給食のひみつについて話をしてもらいました。センターで実際に使われている器具の名前や調理にかける時間など、初めて知ることが多く子どもたちも驚きながら聞いていました。
調理員さんの話を聞いて、明日から残さず食べてくれたらと思います。