2月4日(木)の給食
- 公開日
- 2016/02/04
- 更新日
- 2016/02/04
2月
今日の給食は、麦ご飯・牛乳・カレーライス・うの花コロッケ・ブロッコリーサラダでした。
明治時代に日本に伝わったコロッケは、フランス料理のクロケットを日本人に合うように作った料理です。今日のコロッケには、食物繊維たっぷりで栄養価が抜群なおからが入っています。
おからは、豆腐を作る過程で、豆乳を絞った後にでる絞りかすのことです。しかし、おから=お空のように聞こえることから昔の人達にとって縁起が悪かったのです。
そこで、おからがウツギに見えることから、ウツギの別名の「卯の花」と名付けました。
おからは、卯の花以外にも雪花菜(きらず)・大入りなどの別名があります。