3年 ことばの授業
- 公開日
- 2016/02/10
- 更新日
- 2016/02/10
2月
今日、3年生は、落語家の司馬龍鳳さんに来ていただき、ことばについての授業をしてもらいました。
扇子や手ぬぐいが、龍鳳先生の技にかかれば、箸になったり本になったりと本物のように見え、子どもたちは皆驚いた様子でした。
言った本人は気にならない言葉でも、言われた相手は傷つくという話では、うなずきながら集中して聞いていました。
伝えたいときは表情が大事であり、「ありがとう」という言葉も表情ひとつで違う意味合いになるんですね。
お弟子さんの話や、「じゅげむ」では、教室中が笑顔と笑い声でいっぱいになりました。
本日は貴重な時間をありがとうございました!