5月9日(月)の給食
- 公開日
- 2016/05/09
- 更新日
- 2016/05/09
5月
今日の給食は、ご飯・牛乳・さわらの照り焼き・春雨の酢の物・呉汁でした。
今日の汁物は、大豆をさっとミキサーにかけて汁ごと味噌汁にいれた呉汁です。大豆をすりつぶしたものを「呉」といいます。呉を入れた味噌汁から呉汁と呼びます。豆腐も入った呉汁はタンパク質たっぷりです。
大豆は、「豆の王」や「畑の肉」と言われているように、豆類の中でもたんぱく質がとても多く含まれています。
豆腐や肉類が貴重品だった時代に、タンパク源を補うために呉汁は飲まれていました。今では、日本各地に伝わる郷土料理になっています。