学校日記

安全対策

公開日
2016/07/03
更新日
2016/07/03

7月

子とともに「ゆう&ゆう」7月号は、夏休み直前の安全対策特集です。その一部を紹介します。
「夏休みの危険」についての意識調査(小学4・5年生93人とその保護者88人/中学2年生103人とその保護者99人)の結果では、安全について話す機会が「よくある」「たまにある」との回答は、小学校保護者で93%、中学校保護者で88%でした。しかし、児童生徒の7割以上が地域の危険な場所について「知らない」と答えています。

自分の身を守るための対策について、後日配付予定の“夏休みのこころえ”をご覧いただき、ご家庭での話題としてみてください。

平成28年度“夏休みのこころえ”(古知野南小学校)より 
○外出するときは、必ず家の人に<行き先、帰る時刻、だれと、何をしに>を話しましょう。
○一人遊びはやめ、知らない人には絶対についていかないようにしましょう。また、人目のつかない場所には気を付けましょう。
○川、用水、道路、駐車場など、危険なところでは遊ばないようにしましょう。
○インターネットを利用するときは、家族の人と相談しましょう。

  • 1506059.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60353396?tm=20250203120257