学校日記

PTA役員会を開催

公開日
2016/11/09
更新日
2016/11/09

11月

PTA役員会での挨拶より

先週の土曜日には、江南市横田教育文化事業弁論大会が江南市民文化会館で行われました。中学生の語る「夢」は、とてもまっすぐでした。一人でも多くの命を助けたいので医学研究者を目指す生徒や、お互いの気持ちを汲み取ることのできる通訳になりたいと語る生徒たち。夢をもつこととなったきっかけは様々でしたが、誰もが夢を実現するために語学力を磨いたり計算力を付けたりする努力の必要性を語っていたことが素晴らしいと感じました。何をすべきか、何ができるようになりたいのかがはっきりしているということが、これからの時代を生きる子どもたちには大切なことだと思います。そして、こうした目標が持てるように、魅力ある教育活動、人との出会いや体験を重ねていくことを、引き続き、本校の教育の柱としてまいります。12月上旬に予定しています親子ふれあい活動も、そんな一つとなり得るに違いありません。大変多くの方にご参加いただけることを嬉しく思います。よろしくお願いします。


写真上:PTA役員会の様子 5年・2年の様子
写真下:横田喜三郎展より 和して流せず
    「人と協調はするけれども信念を失って流されることはない」

  • 1583865.jpg
  • 1583866.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60354396?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60363548?tm=20250203120257