11月14日 朝礼での話
- 公開日
- 2016/11/14
- 更新日
- 2016/11/14
11月
児童会からのお知らせ「学芸会での約束事」
ブザーがなったら静かにしましょう
劇をやっている間は立ち上がらないようにしましょう
劇と劇の間は静かにしましょう
今まで頑張ってきたことを発揮しましょう
校長先生の話から
すべり台の近くのいちょうの葉が、一段と黄色くなってきましたね。
今朝のニュースを見ていたら、今夜の満月はスーパームーンと呼ばれるものだそうです。私たちの地球と月との距離が今夜20時20分頃、約35万7千kmと、最も近くなることから特大の月が見られるということなのです。残念ながら、今夜は雨が降りそうで見ることはできないかもしれませんが、私たちのまわりでは、いろいろなことが起きているものですね。
ところで皆さんはニュース番組を見ていますか。あるいは新聞を読んでいますか。校長先生は、皆さんに新聞を読むことも薦めます。たとえば、先週土曜日の新聞には、6年生が学芸会で演じる東山動物園のことが話題となっていました。東山動物園では、今から48年前から2〜4年ごとに動物の人気投票が行われていて、今回は22回目の実施だったそうですが、さて1位の動物は? ・・・1位の動物はゾウでした。イケメン「シャバーニ」のゴリラは3位だったとか。私たちの学習していることとつながる新聞記事を見つけると嬉しいものですよ。
今朝は、身近なニュースについてお話をしました。
さあ、学芸会本番の週となりました。みんなで素晴らしい学芸会を創り上げましょう。