1月10日(火)の給食
- 公開日
- 2017/01/10
- 更新日
- 2017/01/10
1月
今日の給食は、ご飯・牛乳・ぶりの照り焼き・細切り昆布の煮物・七草かゆ汁・田作りでした。
3学期最初の給食は、お正月の献立でした。おせち料理には、願いが込められていて、ぶりは出世、こんぶは喜ぶから縁起を担ぎ、田作りは五穀豊穣を願います。
お正月におせちを食べた児童もいましたが、なぜ食べるのか知らない人もいました。一品ずつ願いが込められているので、ぜひ来年はおせちを食べながらこの食材はどんな意味があるのか考えながら食べてみましょう。