1月24日(火) 全国学校給食週間1日目
- 公開日
- 2017/01/24
- 更新日
- 2017/01/24
1月
今日の給食は、ご飯・牛乳・愛知のすずき入りはんぺん・煮酢和え・干し大根のかす汁でした。
昭和20年、日本は戦争が終わったばかりで食料が不足し、栄養失調の子どもたちがたくさんいました。そのため、そのころの小学6年生は、現在の小学4年生くらいの体の大きさでした。
日本の様子を見てアメリカ、連合軍などの援助がたくさん送られてきて給食を始めることができました。そして、昭和21年12月24日から学校給食が始まりました。
12月24日は学校が冬休みのため1ヶ月遅れて1月24日から1週間を給食に感謝しようということで「学校給食週間」としています。
今日から1週間は、愛知県のそれぞれの地域の献立が登場します。どの献立がどの地域のものなのか考えながら食べましょう。