平成28年度を振り返って
- 公開日
- 2017/03/27
- 更新日
- 2017/03/27
3月
3学期末に実施した児童対象「あじみこそがきほん」調査より
「じ」 時間をしっかり守り、人に迷惑をかけないで勉強や運動、行事に「しっかり参加できた」「まあまあ参加できた」は、児童全体の約84%でした。
5年生は「開け、友情の花 〜仲間と協力し、最高の思い出を〜」をスローガンとした野外学習において、時間を守ることを心がけました。
また、6年生も「熱く燃ゆ 赤魂 〜学ぼう 歴史の素晴らしさ 心に刻もう 深い友情を〜」をスローガンとした修学旅行において、5分前行動を心がけ、集合時刻を守るという行動力を発揮してくれました。
時間を守ることは、これからの学校生活をより豊かな学びの場とするために大切なことです。