学校日記

4年生 「初ハチマキ!」

公開日
2017/05/20
更新日
2017/05/20

5月

4年生の「よっちょれ」では、黒っぽい服を着て、黄色いハチマキをつけて、鳴子を持って踊ります。

黄色のハチマキを配り、結ぶ練習をしました。

「わぁ、こんなに長いの〜!?」
「応援団みたい!!」
「結んでたら(下がって)目にかかった〜」
「結び方がわかんない!」

子どもたちは、初めての長いハチマキにウキウキして、どの子もにこにこ顔でした。
結べない子には、結べる子が進んで手伝ってあげていました。そういうことが自然にできる姿はとても素敵で、温かい気持ちになりました。

「先生!このハチマキつけて踊りたい!」

ということで、「よっちょれ」を踊りました。
いつもより一段と気合いの入った踊りでした。
子どもたちの瞳がキラキラして、楽しんで踊っていることが伝わってきました。

片付けも丁寧に折りたたみ、大事にしようという気持ちを感じました。

来週からも、精一杯がんばりたいと思います。