学校日記

6月13日(火) 高知県の郷土料理

公開日
2017/06/15
更新日
2017/06/15

6月

 今日の献立は、ご飯・牛乳・かつおの照り焼き・ぐる煮・りゅうきゅうのゆず香り和えでした。

 かつおは土佐地域を代表する魚として、「県の魚」に指定されています。土佐の1本釣りは有名で、400年以上の歴史をもつ伝統的な漁業です。今日は、かつおを照り焼きにしました。
 高知県の特産物である「はすいも」は、里いもの仲間ですが、食べるのは茎の部分です。沖縄県(琉球)から伝わったため地元では、「りゅうきゅう」と呼ばれています。茹でると小さく縮んでしまったため、和えものにすると分かりにくくなってしまいました。それでもしっかりと高知の味を楽しむことができました。