学校日記

今日の学び

公開日
2017/10/02
更新日
2017/10/02

10月

写真上
親子あいさつ運動が始まりました。PTAの皆様にはご協力いただき、ありがとうございます。

写真中
10月になりました。皆さんの集合場所を訪ねてみると、中には大きなイチョウの木があるところもあって、銀杏がなり始めています。イチョウは、なんと恐竜のいた時代から存在している木で「生きる化石」とも言われている木なのです。この木の葉が黄色に色づくと、いっそう秋の訪れを感じることとなるでしょう。
さて、今日は野外学習に出かけた5年生はお休みですが、大事なお知らせがありますのでテレビ放送を行うこととしました。ここで二人の先生を紹介します。先生と言いましたが、正しく言えば、小学校の先生になるための勉強をするために一ヶ月間皆さんと一緒に生活することになった教育実習生のお二人です。皆さんにとっては、なりたい夢のために努力している姿を学ぶことのできる先生ですね。5年1組、6年2組を中心にそれぞれ入っていただきます。5年生・6年生以外の皆さんも、どんどん挨拶をして仲良くなりましょう。

写真下
2年生は「秋まつり」の、1年生は「昔遊びの会」の準備がすすんでいきます。

  • 1796689.jpg
  • 1796690.jpg
  • 1796691.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60354840?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60363866?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60368517?tm=20250203120257