今週の予定
- 公開日
- 2017/10/15
- 更新日
- 2017/10/15
10月
写真下
第69回全国連合小学校長会研究協議会佐賀大会に参加してきました。大会では、全国から集まった2400人を超える校長によって、「小学校教育においては、子どもたち自ら生み出した知を、多様な価値観や個性を尊重した他者との質の高い関わりの中で磨き、よりよく生きるための知へと高め合うことが重要である」ことが確認されました。
大会二日目、シンポジストの一人としてNHK名古屋放送局編集部シニアアナウンサー内山俊哉氏が「自分の常識がすべてではなく、私は違う価値観の人と仕事をしている。相手をリスペクトして、みんなで同じ方向に向かっていくのが放送という仕事です。」と語られました。また、画家 中島潔氏は、「褒めることは人の人生を変える。褒めることによって、人は強くなる。」と語られました。現在、学校における働き方改革が問われていますが、シンポジストの方々の発言に、あらためて小学校教育の充実と発展のために、真摯に研究と実践を重ねていきたいと考えます。