学校日記

10月18日(水)の給食

公開日
2017/10/18
更新日
2017/10/18

10月

 今日の給食は、五目きしめん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、キャベツの梅おかか和えでした。

 ちくわの磯辺揚げが、給食で久しぶりに登場しました。磯辺揚げとは、のりをちくわに巻いて揚げた料理のことです。今日は、衣に青のりを混ぜてみました。ちくわは、魚のすり身を太い串に塗りつけて焼いたもので、串を抜くと竹を輪切りにしたようになるので名前がつけられました。ちくわに含まれているたんぱく質は、消化がよく、肉・血のもとになるたんぱく質としても優れています。
 名古屋の郷土料理の中で最も古くからあるといわれているきしめんが一緒に出たため、自分で考えてちくわの磯辺揚げを汁の中に入れて食べている子もいました。
 
 これから寒くなってくる時期です。体調を整えるためにも、3食しっかり食べましょう!