1月22日(月)の給食
- 公開日
- 2018/01/22
- 更新日
- 2018/01/22
1月
今日の給食は、ご飯、牛乳、ほっけの塩焼き、菜花のおひたし、かぼちゃ入りごまみそ汁でした。
ほっけは、漢字で魚へんに花と書きます。幼魚が群れで泳ぐと花のように見えるので、この漢字になったと言われています。ほっけは、日本海やオホーツク海を中心に生息している、冬から春頃が旬の魚です。特に冬の時期のほっけはとても脂がのっていて、風邪の予防や疲労回復、成長を促すビタミン類がたくさん含まれています。しっかりと食べて、風邪を予防しましょう。