4月20日 今日の学び
- 公開日
- 2018/04/20
- 更新日
- 2018/04/20
4月
6年生
理科「ものの燃え方」の学習では、生活の中で物が燃えたり、消えたりしたときの様子を思い出し、缶やびんの中で物が燃えるようすを調べます。また、ガスバーナーの扱い方について学びます。
社会「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習で、三内丸山遺跡と吉野ヶ里遺跡の想像図を調べ、それぞれの生活の様子について話し合います。
運動会の準備も、いよいよ始まります。
4月
6年生
理科「ものの燃え方」の学習では、生活の中で物が燃えたり、消えたりしたときの様子を思い出し、缶やびんの中で物が燃えるようすを調べます。また、ガスバーナーの扱い方について学びます。
社会「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習で、三内丸山遺跡と吉野ヶ里遺跡の想像図を調べ、それぞれの生活の様子について話し合います。
運動会の準備も、いよいよ始まります。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度