6月26日 今日の学び
- 公開日
- 2018/06/26
- 更新日
- 2018/06/26
6月
前期学校評価アンケート(保護者対象)で、「防犯ベルや笛はどんな時にならすのか?どんな人が現われたら?登下校にできるだけ班に付き添うようにはしていますが、大人の目が届かない時に身を守る練習を週に一度は」というご意見をいただきました。6月5日(火)の不審者情報に対し、さっそく防犯ベルの使い方について周知したところです。
本日は、1年1組・2組・4組の児童が、出前あんしん教室の中で、防犯ベルをならしてみたり、身を守るための合言葉「いかのおすし」について学びました。ご参観いただきました保護者の皆様にも厚くお礼を申し上げます。なお、1年3組・5組は6月28日(木)に計画しています。