学校日記

6月28日 今日の学び いかのおすし!1年生防犯教室

公開日
2018/06/28
更新日
2018/06/28

6月

いか・・・(知らない人について)いかない!
の ・・・(知らない人の車に) のらない!
お ・・・大きな声で!(助けをよぶ)
す ・・・すぐにげる!
し ・・・(大人の人に)知らせる!

1,2,4組は6月26日(火),3,5組は6月28日(木)に,防犯教室で,危険から身を守る方法を学びました。
「どの人についていく?」という質問では、サングラスやマスクをつけたり帽子を深くかぶったりした見るからに怪しい人の写真の大人の人にはついていかないと話していた子も,校長先生と同じようにスーツ姿で優しそうな大人の人にはついていくと話していました。警備会社の方が,「優しそうに見えても悪い人がいる」と話してくださり,どんな人でも、知らない人にはついていってはいけないことを学びました。
また,危険な目にあった時に大声で「助けて」と言って逃げることを実際に練習したり,知らない人が教室に入ってきた場面を想定して,ついていかないことを学んだり、実践しながら学ぶことができました。今日学んだことを生かして,自分の身を守っていける古南っ子に育ってほしいと思います。

  • 1992324.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352180?tm=20250203120257