6月29日 今日の学び
- 公開日
- 2018/06/29
- 更新日
- 2018/06/29
6月
1年:国語では「あいうえおで あそうぼう」の学習を始めます。はっきりした発声や口の形に気を付けて、声に出してみましょう。算数では「のこりは いくつ」の学習で、数図ブロックを操作し、残りの数を求めていきます。
2年:低学年図書館でお気に入りの本をじっくり読もう。
3年:総合的な学習の時間に調べた身近な施設の秘密をクイズにして発表します。算数では、一万をこえる大きな数についてよみ方、かき方、仕組みを学び始めます。
5年:家庭科では、材料に応じた適切な調理方法や調理器具の利用、片付けについて学びます。
6年:理科では「植物の成長と水の関わり」の学習で、葉の表面の様子を顕微鏡で観察しています。