7月12日 夏の交通安全県民運動
- 公開日
- 2018/07/12
- 更新日
- 2018/07/12
7月
7月11日から「夏の交通安全県民運動」が始まりました。県警は7月から毎月11日を「横断歩道の日」として、歩行者を妨害するような違反の取り締まりを強化するそうです。
<江南警察署からのお知らせ>
江南警察署管内(江南市・岩倉市・大口町)で過去5年間の7・8月中、小学生が交通事故の当事者となる人身事故は15件発生しています。そのうち、自転車乗車中の事故が最多の11件、歩行者として横断歩道のない場所での横断中の事故も3件ありました。
事故防止のポイントとして
○自転車に乗る際は、
ヘルメットをかぶる
車道を通るときは、左側を走行する
一時停止場所では、停止線の手前で止まる
信号を守る
暗くなる前にライトを点灯する
○道路を歩く際は、
横断歩道のある場所を横断する
飛び出さない
道路や駐車場では遊ばない