学校日記

7月17日 今日の学び「キャリア教育講演会」

公開日
2018/07/17
更新日
2018/07/17

7月

義肢装具士の芥川先生による講話を聞きました。
子ども達は、普段なかなか目にすることのない義手や義足についての話を聞き、使う人に合わせてミリ単位で計算されて作られていることや、コンピュータによって速度の変化への対応が可能なことなど、ただ支えるためだけのモノではなく、使う人のためによく考えられて作られていることに気付きました。
「その時ではなく、その人の人生を支える」という素晴らしい仕事について知り、将来「モノづくりをしてみたい。」「人の手助けをできる仕事をしてみたい。」と思える子ども達も多くいたと思います。将来の選択肢が広がるとても良い機会となりました。

  • 2005622.jpg
  • 2005623.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352196?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60362055?tm=20250203120257