7月20日 今日の学び
- 公開日
- 2018/07/20
- 更新日
- 2018/07/20
7月
第一学期終業式の中で、2年生代表児童は 運動会での思い出を、6年生代表児童は 先日のキャリア教育講演会で学んだことを報告してくれました。
6年生の報告より(写真中)
「私は心に残っていることは、義手や義足をつくるだけでなく、その人の人生を支えていくということです。人のために仕事をするのは大変だけれど、とても大切な仕事なんだと分かりました。私は、困っている人を助けたいと思います。」
「義肢装具士の仕事は、手足のない人たちが毎日の生活するためにはなくてはならない仕事だということを実感しました。義手や義足をつくっている人も、使っている人も、うれしい気持ちになれる よい仕事だということも感じました。」
終業式後には、生活委員が夏休みのくらしを有意義に過ごすための心得について、クイズ形式で低学年にも分かりやすく説明してくれました。